マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置

透明なマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置

透明なプラスチック製の装置を使った方法で、周囲の人に気づかれずに矯正治療に取り組めます。
人と接する機会が多い方や、固定式の矯正装置に抵抗感がある方にお薦めです。

最大の特徴は、取り外しが可能であること。
歯磨きやお手入れは普段どおり行えます。
また、金属アレルギーの心配もありません。

マウスピース型(カスタムメイド)矯正(歯科)装置の特性

当院では、「インビザライン」と「クリアライナー」という、2タイプのマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置をご用意しています。※完成物薬機法対象外(薬機法未承認)の矯正歯科装置(医薬品)であり、承認医薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置【インビザライン】

治療のスタートからゴールに向けて、段階的に20から60個ほどのマウスピースを製作し、随時取り換えていきます。
歯形を取るのは初回診断時だけで、後は、コンピューターが自動的に設計してくれます。

クリアライナー

段階的にマウスピースを装着していくのはマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置【インビザライン】と同様ですが、歯形を毎回取り、治療の効果を確認しながら次のマウスピースを設計していく点が異なります。

メリットとデメリット

マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置による治療のメリット
周囲の人に気づかれにくい
取り外しができる
部分的な矯正などニーズに合わせた矯正治療が可能
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置による治療のデメリット
固定式と異なり、患者様の協力が不可欠
適応できない症例がある
マウスピースの個数により、費用が高くなる

生活上の注意点

取り外しは可能ですが、1日20時間以上装着しないと、ねらった効果が望めません。
実際には、食事と歯磨きの時間を除き、就寝中でも付けていただく必要があるでしょう。

また、紛失した場合は、作り直すことになります。
使用するマウスピースは順番が決まっていますので、自己管理が欠かせません。